2012年07月11日(水) 掲載
基礎配筋工事 東建(ホームメイト) 湘南支店 現場監督ブログ!
こんにちは!
工事現場からの進捗NEWSをお届けいたします。
神奈川県茅ヶ崎市 A様アパート新築工事
現場担当の湘南支店のMAOです。
夏の富士山です。
頂上の方は、少し雪が残っているみたいですが、衣替えも終わったようですね。
これから夏真っ盛りです
皆様も体調管理には気をつけてくださいね。それでは、アパートの出きるまでの工事進捗状況を順番に追って見ていきましょう。
基礎工事の施工状況です。
配筋施工状況です。
細い金属の棒を格子状に細かく組み合わせていきます。これで基礎の基礎部分が出来るというわけですね。
上記写真の基礎は、ベタ基礎工法と呼ばれる工法を採用しています。
ベタ基礎とは、
基礎の立上りだけでなく、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎です。建物の荷重を底板全体で受け止め、面で支えますので、木造基礎として安定性があります。
また、地面をコンクリートで覆うので
地面から上がってくる湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます
上記写真がコンクリート打設状況です。
砂や砂利、水などをセメントなどの糊状のもので結合させたものを指します。そのためセメントで結合させたものをセメントコンクリートと呼びます。
建築資材として一般にコンクリートと呼ばれるものはセメントコンクリートの方です。(省略してコンクリ、CO、CONとも読み書きされます)。別名ベトン(Béton - フランス語)。凝固する以前の状態はフレッシュコンクリートと言われます(生コンクリートまたは省略して生コンとも)。強度と価格の面や施工の安易さから、一般に最も広範に使用されている建築資材の一つであり、建築物、道路、ダム、高架橋、トンネル、港湾設備と用途は幅広く使われます。
コンクリートは圧縮力には耐えられますが、引張力には弱いため、コンクリートを単体で使うより、コンクリートの中に鉄筋を入れた鉄筋コンクリートとして使います。鉄筋を入れることで引張力を鉄筋が受け持ち、どちらの力にも十分な強度を持たせることができる。
コンクリートの材料は、セメント、骨材、水、および(化学)混和剤であり、これらを施工のしばらく前に目標とする強度や耐久性、施工性などに応じて配合します。 コンクリートの強度は「水セメント比」で決まります。
打込み
コンクリートの型枠への打設(打込み)の際には、コンクリートの均一性の確保と初期欠陥の防止が求められます。均一性の確保とは比重の異なる材料が分離することを防ぐことであり、そのためには常に攪拌しておき、打込み時に激しく落とさず打込み後も横移動させないようにすることが重要です。
締固め
打込みの直後には十分な締固めを行い、未充填(空洞)、気泡、豆板(ジャンカ)、コールドジョイントなどが起きないようにする。締固め作業では、内部振動機や木づちによって内側や外側から適度な振動を与えることで、コンクリートを流動化させ、打込み時に行き渡らなかった隅々にまで流れるようにしながら、同時に、内部に含まれる空気の泡や余分な水分を浮かび上がらせます。
締固めが不足すると未充填箇所を生じてしまい、過剰な加振によって材料分離を生じることもあります。また、十分なかぶり(建築用語ではかぶり厚さ)の確保が必要。かぶりとは、鉄筋からコンクリート表面までの最短距離を指します。
仕上げ
ある程度凝結が進んだ段階で、美観的な意味や表面密度を高めて水密性を含む耐久性を高めるためにも、コンクリートの表面を平滑に仕上げる仕上げ作業が行われます。一般的には、スコップや鋤簾(じょれん)で荒均し(あらならし)を行い、木ゴテを使って凹凸を修正。最後に金ゴテやエンジン式のトロウェル、バイブレータなどで仕上げを行います。
次号は、建方工事。
是非お楽しみに・・・
◆概略工程
工事進捗状況 予定
2月下旬 : 基礎工事着工
4月下旬 : 建方工事開始
7月下旬 : 建物・外構完成
【建物完成パース(イメージ)】
建築商品の情報を見る
2012
2階建て2戸並び(写真はイメージです)
MAISON蒼樹館 壱番館
MAISON蒼樹館 弐番館
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
湘南<茅ヶ崎・寒川>で賃貸お部屋探しなら
ホームメイト
東建コーポレーション 湘南支店
〒253-0084
神奈川県茅ヶ崎市円蔵2469-1 湘南アクシスU1F
TEL:0467-58-7100
FAX:0467-57-6000
http://www.token-shonan.com
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2469-1湘南アクシスU 1F FAX:0467-57-6000
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。