2012年07月25日(水)
内装仕上げ工事 東建(ホームメイト) 湘南支店 現場監督ブログ!
こんにちは!
工事現場からの進捗NEWSをお届けいたします。
神奈川県茅ヶ崎市 A様アパート新築工事
現場担当の湘南支店のMAOです。
湘南支店の近くの街路樹に生えていた、向日葵(ひまわり)です。
誰か近所の方が植えられたのでしょうか?
夏を感じられる花ですよね。
大きな1つの花のように見えるが頭状花序と呼ばれ、多数の花が集まって1つの花の形を作っている植物みたいです。(初めて調べて知りました。驚き)
和名の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから付いた名前らしいです。ただしこの動きは生長に伴うものであるため、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけである。若いヒマワリの茎の上部の葉は太陽に正対になるように動き、朝には東を向いていたのが夕方には西を向く。日没後はまもなく起きあがり、夜明け前にはふたたび東に向く。この運動はつぼみを付ける頃まで続くが、つぼみが大きくなり花が開く頃には生長が止まるため動かなくなるそうです。その過程で日中の西への動きがだんだん小さくなるにもかかわらず夜間に東へ戻る動きは変わらないため、完全に開いた花は基本的に東を向いたままほとんど動かないみたいです。なお、これは茎頂に一つだけ花をつける品種が遮るもののない日光を受けた場合のことであって、多数の花をつけるものや日光を遮るものがある場所では必ずしもこうはならないそうです。
(ふ〜ん、初めて知った・・・)
それでは、アパートの出きるまでの工事進捗状況を順番に追って見ていきましょう。
内装工事の施工状況です。
クロス工事を行う前にする仕事『パテ工事』です。
下地の凹凸やビス痕を解らなくする為に下地処理として行います。
壁紙(かべがみ、wallpaper)とは、建築物において壁や天井の内装仕上材として用いられる布・紙やビニル(合成樹脂)でできたシート。おもに、下地の保護や装飾などを目的とし、内壁下地材の表面に接着剤を用いて貼り付けます。近年ではシックハウス対策として、ホルムアルデドを飛散しにくい接着剤への転換が進んでいる。一般には「壁紙」と呼ばれるが、天井に貼ることも多いため、建築業界では「クロス」(cloth)と呼ぶことが多いです。
ホルムアルデヒド (formaldehyde) は有機化合物の一種で、最も簡単なアルデヒド。
接着剤、塗料、防腐剤などの成分であり、安価なため建材に広く用いられている。しかし、建材から空気中に放出されることがあり、その場合は低濃度でも人体に悪影響を及ぼす、いわゆる「シックハウス症候群」の原因物質のうちの一つとして知られる。現在、建築基準法によりホルムアルデヒドを放散する建材の使用制限が設けられている。建材には、放散量によって最低F☆☆☆☆から最高F☆までのランクがある。
弊社使用建材は、ホルムアルデヒドの飛散抑制の為、各建材の種類F☆☆☆☆(フォースター)を多用して健康安全に努めています。
クロス工事完了後の写真です。
次号は、仕上げ工事です。
是非お楽しみに・・・
◆概略工程
工事進捗状況 予定
2月下旬 : 基礎工事着工
4月下旬 : 建方工事開始
7月下旬 : 建物・外構完成
【建物完成パース(イメージ)】
建築商品の情報を見る
2012
2階建て2戸並び(写真はイメージです)
MAISON蒼樹館 壱番館
MAISON蒼樹館 弐番館
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
湘南<茅ヶ崎・寒川>で賃貸お部屋探しなら
ホームメイト
東建コーポレーション 湘南支店
〒253-0084
神奈川県茅ヶ崎市円蔵2469-1 湘南アクシスU1F
TEL:0467-58-7100
FAX:0467-57-6000
http://www.token-shonan.com
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2469-1湘南アクシスU 1F FAX:0467-57-6000
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。